現在当塾で行っている新型コロナウイルス感染対策についてご紹介します。
校舎内にも掲示等でお知らせしておりますが、今一度お見知り置きいただき、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.職員の健康管理に関して
非常勤講師を含む全職員の出勤までの検温を徹底し、発熱などの症状がみられた場合は出勤停止とさせていただいております。
出勤後の手洗いや手指の消毒を徹底し、マスク着用で指導にあたっています。
職場以外の場所でも感染予防を心掛け、他府県への移動や密な場所へ出入りしないことを義務付けております。
2.校舎に関して
校舎入り口受付に濃度80%程度のアルコール消毒薬を設置し校舎への出入の際には手指消毒、または手洗いをお願いしております。
教室のいすや机、ドアノブの消毒を毎日行っています。
フロアへの移動はなるべく階段を使用するよう指導しています。
各教室や掲示板等に感染予防・拡散防止の張り紙を掲示し、注意を喚起しています。
自販機前の休憩スペースは間仕切りをしてソーシャルディスタンスを保つようにして います。
常時、2方向の窓やドアを開けた状態で換気に努めています。
3.授業に関して
マスク(できれば不織布マスクか不織布フィルターの入った布マスク)の着用、来塾の前に検温を実施し、37度以上発熱の場合欠席するようお願いしています。
少しでも発熱・咳等の症状のある生徒は、大事をとって欠席されますようにお願いいたします。
なお、授業中に普段と違う体調(発熱、連続する咳など)が見られる生徒については、ご家庭にご連絡の上、ご帰宅いただく場合もあります。
生徒さんには授業前に必ず体調チェック表をご記入いただき、体調の確認を行った上で授業をしています。
また、過去10日間以内に感染拡大地域との往来があった生徒、感染拡大地域と往来した人との接触があった生徒、学校から自宅待機を要請されている、学校が臨時休校となっている生徒につきましては、 通塾を控えていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。
感染拡大地域に関しては、各都道府県の新規感染者数を見ながら、逐一変更しておりますので、ご質問等のある方は088-625-6767までお問い合わせください。
個別教室の机は生徒や講師が向かい合うことのないよう配置し、窓を開け、ドアを開けた状態で 指導しています。コロナ対策のための換気の徹底です。
個別授業の各コマの間にテーブルや椅子など手が触れる場所の消毒を実施しています。
色々とご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿